生活をより豊かに。

「ノーミー」とは

ノーミーとは、日々の行動を簡単に見やすく保存することができるアプリです。

カレンダー・タイムスケジュール・日記・時間割※1を一つにまとめてみました。
カレンダーやタイムスケジュールで登録した予定は、自動的に円グラフ化され、一日の記録を見やすくまとめることができます。

スケジュール管理、毎日の行動の記録、目標をたてるといったあらゆる目的に適しているため、社会人や学生にピッタリのアプリです。

※1 設定から学生モードをオンにする必要があります。

主な機能

Home画面


一日の予定をグラフ化し、感覚的に見ることができます。もちろん当日の記録だけでなく、その日以前の記録も確認できます。
この日はなにをしたかを確認したり、友人と共有しあって比較したりするのも面白いかもしれません。

詳しいHome画面の使い方はこちら





画像説明

カレンダー


シンプルで誰でも簡単に操作できるカレンダーです。
予定の追加・編集・削除を簡単に行うことができます。
カレンダーに追加した予定はHomeの円グラフに保存されるため、記録として残すことができます。
詳しいカレンダーの使い方はこちら



カレンダーのイメージ

タイムスケジュール


日々の予定の管理、目標とするスケジュールを作成することができます。
多くのテンプレートを作成することができるため、平日と休日で分けて作成したり、早番と遅番の2パターンを作成したりとあなただけのタイムスケジュールを作ることができます。
タイムスケジュールに追加した予定はHomeの円グラフに保存されるため、記録として残すことができます。

詳しいスケジュールの使い方はこちら





タイムスケジュールのイメージ

日記


日々の出来事を記録してみましょう。
記録した日付で検索することができるため、利便性も抜群です。

詳しい日記の使い方はこちら





日記のイメージ

時間割


学生にはマストアイテムです。
時間割の取得単位数はグラフに表示されるため、単位の取り忘れにはすぐに気がつくことができます。
シンプルでわかりやすいため、中学生、高校生、大学生、専門学生皆様に適しています。

詳しい時間割の使い方はこちら





時間割のイメージ

ダウンロード

ダウンロード方法

お知らせはありません。

お問い合わせ









利用規約

第 1 条 適用

  1. 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用される。
  2. 本規約の適用範囲は、本サービスに限定されず、当社が提供するすべてのサービスに適用される。
  3. 当社が当社アプリ上で掲載する本サービス利用に関するルールは、本規約の一部を構成するものとする。
  4. 本規約の内容と、前項のルール等その他の本規約外における本サービスの説明等が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用される。
  5. 18歳未満の利用申込者は、本サービスの利用に際して、法定代理人(保護者など)の同意もしくは許可を必要とする。

第 2 条 定義

本規約において使用する用語を、以下のとおり定義する。

  • 当社ウェブサイト:ドメインが「com」である、当社が運営するウェブサイト、または当社が今後運営する可能性のある本サービスに係る専用ウェブサイト。
  • 当社アプリケーション:Apple Inc. または iTunes 株式会社が運営する「App Store」および Google Inc.が運営する「Google Play」上で配布されるスマートフォン向けアプリケーション「一日予定表」(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のアプリケーションを含む。)。

第 3 条 サービスの概要

  1. 本サービスの機能(以下「本機能」)は、次の各号のとおりである。なお、本機能は、ユーザーの同意なく当社が定め、変更することができる。なお、対象端末であっても、機種によっては一部の本機能を利用できない場合がある。
    • ユーザーがカレンダーに予定を追加・削除・編集する機能
    • ユーザーがタイムスケジュールを追加・削除・編集する機能
    • ユーザーが時間割に追加・削除・編集する機能
    • ユーザーが日記を追加・削除・編集する機能
    • ユーザーが円グラフに項目を追加・削除・編集する機能
    • ユーザーがカウンターを用いて計算する機能
    • 当社からのお知らせ及びユーザーからの投稿内容を通知する機能
    • その他当社が別に定める機能
  2. 本機能およびその利用の諸条件は、当社が自由に設定でき、本サービスを通じて取得されるユーザーの利用状況(ご利用履歴)、曜日や時間帯、天候、その他諸条件により日々変動し、またユーザーによって異なる可能性がある。
  3. 本サービスの利用に必要な通信機器、通信手段および電力などは、ユーザーの費用と責任で用意しなければならない。
  4. 当社は、本サービスに当社または第三者の広告を掲載することができる。本サービス内で広告を行う広告主との取り引きは、ユーザーと当該広告主の責任で行われるものであり、当該取り引きに関連してユーザーに生じた損害について当社は一切の責任を負わない。

第 4 条 利用停止及び登録抹消

当社は、ユーザーが、本規約に違反する行為を行った場合や登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合等、当社が本サービスの利用契約の継続を適当でないと判断した場合、事前に通知または催告することなく、当該ユーザーの利用停止措置又は登録抹消措置を行うことができる。

第 5 条 利用終了

ユーザー登録の抹消または本アプリケーションのアンインストールをもって、ユーザーの利用終了とみなす。ただし、利用終了前にユーザーが当社に負担した義務は、利用終了後も存続する。

第 6 条 ユーザーの責任

  1. ユーザーは、ユーザー自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してユーザーが行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負う。
  2. 本サービスを利用してユーザーが投稿したコンテンツ(以下「投稿コンテンツ」)について、ユーザーは当社に対し、当該投稿コンテンツが第三者の権利を侵害していないことを保証するものとする。万一、第三者との間で何らかの紛争が発生した場合には、当該ユーザーの費用と責任において問題を解決するものとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとする。
  3. ユーザーが第三者の権利を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負わない。
  4. 当社は、当社アプリケーション上で登録された予定その他のデータおよび投稿コンテンツが消失しないことを保証しない。ユーザーは、投稿コンテンツのバックアップをユーザー自身で行う必要がある。当社は投稿コンテンツのバックアップを行う義務を負わない。
  5. ユーザーは、本サービスの使用によって当社または第三者に損害を生じさせた場合、当社、第三者に対して、当該損害を賠償するものとする。
  6. 本サービスの利用により、ユーザーが何らかの事件・紛争等に関与した際当社は一切の責任を取らない。

第 7 条 禁止事項

当社は、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為を禁止する。当社は、ユーザーがこれらの行為を行ったと判断した場合、当該ユーザーに対する事前の通知なしに、当該ユーザーの利用停止、登録抹消、投稿コンテンツの削除・修正その他当社が必要と判断する措置を講じることができるものとする。この措置により、ユーザーに損害または不利益が生じたとしても、当社は責任を負わない。

  • 本規約に違反する行為
  • 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  • 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
  • 反社会勢力等への利益供与
  • 第三者になりすます行為
  • 第三者の権利、プライバシーを侵害する行為
  • 意図的に虚偽の情報を流布させる行為
  • 暴力的・残虐的な表現等を行う行為
  • 性行為やわいせつな行為を目的とする行為
  • 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
  • マルチ商法等の勧誘行為
  • 宗教勧誘行為
  • 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる行為
  • 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する行為
  • 他人に不快感を与える表現を投稿または送信する行為
  • 他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
  • 不特定多数のユーザーに発信する行為等、当社がスパムと判断する行為
  • 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  • 本サービスのネットワークまたはシステム等に不正にアクセスする行為
  • 当社、本サービスの利用者にコンピュータウイルス、その他の悪質なコンピュータプログラムを送信する行為
  • 当社、本サービスの利用者の権利や利益を侵害する行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第 8 条 本サービスの停止

当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断できる。当社は、本条に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負わない。

  • 本サービスに係るシステムやインフラストラクチャの点検または保守作業を行う場合
  • 停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
  • コンピューター、通信回線等が事故により本サービスの提供ができなくなった場合
  • 本サービスの提供に必要なプラットフォーム、クラウドコンピューティングサービス、サードパーティが提供する関連サービスに不具合が発生した場合
  • その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合

第 9 条 本サービスの変更・終了

  1. 当社は、当社の都合により、本サービスの全部または一部を変更し、または提供を終了することができる。
  2. 当社が本サービスの全部の提供を終了する場合、当社はユーザーに対して事前に告知するものとする。ただし、やむを得ない場合または緊急の場合にはユーザーに対してこれを事前に告知せず、終了することができる。
  3. ユーザーは、本サービスおよび当社アプリケーションが現況有姿のままユーザーに対して提供されることを了承する。ユーザーは、ユーザー自身による本サービスの利用に伴うリスクを自ら負担する。

第 10 条 免責事項

  1. 当社は、本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・価値・正確性・有用性を有すること、および不具合が生じないことについて何ら保証するものではない。
  2. 当社は、本サービスの利用によりユーザーが被った損害については、一切の責任を負わない。当社アプリケーションに発生した不具合、エラー、障害などにより本アプリケーションが利用できないことによって引き起こされた損害、および当社またはユーザーに対するテロ、犯罪行為、不法行為等によって引き起こされた損害についても同様とする。
  3. 当社は、ユーザーの通信や活動に関与しないものとする。万一、ユーザー間の紛争があった場合でも、当該ユーザー間で解決するものとし、当社はその責任を負わない。
  4. 当社は、ユーザーによって投稿されるログ等の情報を監視したり、保存したりする義務を負わない。
  5. 本サービスのユーザーの端末に保存された情報の一切の管理責任はユーザーにあり、当社は、端末の紛失、盗難、ハッキングその他の事象により引き起こされた損害については、一切の責任を負わない。
  6. ユーザーによる本規約違反行為に起因して、当社に直接または間接の損害が生じた場合、ユーザーは当社に対して、そのすべての損害(弁護士等専門家費用及び当社において対応に要した人件費相当額を含む)を賠償しなければならない。
  7. 本規約が消費者契約法第2条3項の消費者契約に該当する場合には、本規約のうち、当社の債務不履行または不法行為に基づく損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとする。この場合において、当社は、当該ユーザーが直接被った損害を限度として損害賠償責任を負うものとする。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合を除く。

第 11 条 本サービスの権利帰属

  1. 当社ウェブサイトおよび当社アプリケーションに含まれているコンテンツ(投稿コンテンツを除く)および個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の財産権は、当社もしくは当該コンテンツ等を創作した著作者または著作権者に帰属する。
  2. 本サービスおよび関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含む。ユーザーは、当社および著作権その他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、および、法令により権利者からの許諾なく利用または使用が許容されている場合を除き、本サービスおよび関連して使用されるすべてのソフトウェアの内容を複製、編集、掲載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳その他あらゆる利用または使用を行ってはならない。
  3. ユーザーが前項に違反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負わない。また、ユーザーがこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有する。

第 12 条 投稿内容コンテンツの権利帰属

  1. 投稿コンテンツの著作権その他知的財産権はユーザーに帰属する。
  2. ユーザーは、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得た内容の情報のみ、本サービスを利用し、投稿または編集することができるものとする。

当社は、投稿コンテンツを、本サービスの円滑な提供、当社システムの構築、改良、メンテナンスに必要な範囲内で、当社が必要と判断する処置を行った上で、無償で使用することができるものとする。

第 13 条 規約の改変

当社は、本規約を変更でき、本規約を変更した場合にはユーザーに対して当社ウェブサイトまたは当社アプリケーションにおいて変更後の本規約の内容を掲載する。本規約の変更は、変更後の本規約が掲載されたときに効力を生じるものとする。当該掲載後、ユーザーが本サービスを利用した場合には、ユーザーは本規約の変更に同意したものとみなす。

第 14 条 連絡、通知

本サービスに関する問い合わせや本規約の変更に関する通知、その他当社からユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行う。

第 15 条 利用契約上の地位の譲渡等

  1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転その他の処分をすることはできない。

当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡(事業譲渡、買収、合併、会社分割等を含むがそれらに限定されない)した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡でき、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したとみなす。

第 16 条 分離可能性

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能であると判断された場合であっても、本規約の残りの規定および部分は、継続して完全に効力を有する。

第17条 準拠法および管轄裁判所

本規約およびサービス利用契約の準拠法は日本法とする。本規約またはサービス利用契約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。




令和6年2月23日 制定

プライバシーポリシー

第 1 条 利用者情報の取得

当社は、本サービスにおいて以下の利用者情報を取得する場合がある。

第 2 条 利用者情報の利用目的

当社は、取得した利用者情報を以下の目的で利用する場合がある。

第 3 条 利用者情報の第三者への提供

  1. 当社は、利用者情報のうち個人情報については、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」)その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、予めユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しない。但し、次に掲げる場合はこの限りではない。
    • 利用目的のために必要な範囲において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    • その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
  2. 当社は、利用者情報のうち個人が特定されない統計情報を第三者に提供または開示することがある。

第 4 条 利用者情報の移転

当社は、利用者情報を日本国内で処理、保管するために、日本国外で取得した利用者情報を日本に移転する。 この場合、利用者情報のうち個人情報については、当社は適用法令の要求するところに従い、個人情報の保護 のために必要な適切な処置を講じる。

第 5 条 個人情報の開示等の要請における対応

当社は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示、 訂正または消去、取扱いの制限を求められたときは、ユーザー本人からの請求であることを確認の上で対応する。 但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が当該義務を負わない場合は、この限りではない。 なお、個人情報の取扱いに関する同意はいつでも撤回することができる。個人情報の取扱いに同意されない場合、 本サービスは提供されない。

第 6 条 利用者動向の測定

当社は、本サービスにおけるユーザーの利用状況を測定するため、 他社モジュールを当社アプリケーションに設置する場合がある。

第 7 条 利用者情報の安全管理措置

当社は、保有する利用者情報につき、漏洩、滅失または毀損などを防止するためのセキュリティ対策を実施する。

第 8 条 個人情報の保管期間

当社は、利用者情報を利用目的の達成に必要な期間において保持・利用する。

第 9 条 プライバシーポリシーの改定手続

当社は、プライバシーポリシーの内容を改定した場合、 改定後のプライバシーポリシーは、当社ウェブサイトまたは当社アプリケーション上に掲載する。 法令上ユーザーの同意が必要となる内容の変更の場合には、当社所定の方法でユーザーの同意を得るものとする。

令和6年 3月4日制定